ぎっくり腰
- 荷物を持ち上げようとして腰に「グキッ」っと痛みが走った
- 立ち座り寝返りが痛くて出来ない
- 靴下やズボンが痛くて履けない
- 腰が固まったままゆっくりしか動けない
- 見た目で解るくらい骨盤が歪んでいる
なぜぎっくり腰になるのか|新河岸すずらん整骨院
ぎっくり腰の痛みは、非常に激しいものです。
例えば‥
・痛みのあまりその場から一歩も動けない
・寝返りもうてない
・呼吸ですら痛い
・救急車で運ばれる
こんな重い症状がしかもある日突然起こります。
怖がらせるようなことを冒頭からご紹介しましたが、治るまでの期間の違いはあるものの、ほとんどの方はいずれ痛みも感じなくなり、普通の生活に戻れますのでご安心ください。
ぎっくり腰になるきっかけ|新河岸すずらん整骨院
ぎっくり腰は、ある日突然発症しビックリされる方がほとんどです。でも実は、ぎっくり腰はきちんと原因や過程があり、なるべくしてなったものなのです。
まず
・普段からの体の使い方
・日常生活におけるクセや習慣
・老化による筋力の衰え
このような根本的な原因が背景にあります。
そして根本的な原因が
・骨盤のゆがみ
・骨格のゆがみ など
身体的なバランスの崩れに繋がります。
身体のバランスの崩れが
・腰の筋肉や筋膜
・腰の靭帯
これらに過度な負荷をかけます。
そして、耐えきれなくなった身体がとうとう悲鳴をあげて、最終的にぎっくり腰となって激痛を引き起こしたというわけです。
放っておくとどうなるのか|新河岸すずらん整骨院
よくぎっくり腰はクセになるやすいと言われています。ぎっくり腰を一度でも経験した方は、腰の周りを気にして庇おうとします。中には「ぎっくり腰になるかも」という予感さえ感じる方もいます。
正確に言うとぎっくり腰は、きちんと根本的な原因を解決していればクセにはなりません。何度も繰り返してしまう方は、根本的な原因を解決できていないがゆえに再発するのです。
しばらくしてぎっくり腰の痛みが引いたのを完治したと勘違いされる方がいますが、決して根本的な原因が解消されたというわけではありません。
一時的に回避できているというのが正しい表現です。なぜなら、人の身体は痛みを庇おうとして無意識的に姿勢や体勢を変えます。姿勢や体勢が変わったことで、体のバランスやゆがみが変わり、ぎっくり腰を引き起こしていた原因から一時的に避けられている状態です。
つまり、痛みが引いてまた普通の姿勢に戻せば、再度ぎっくり腰に逆戻りする可能性が高いのです。根本的な原因の改善なくしてぎっくり腰の完治はないということが言えます。
当院でのぎっくり腰施術方法|新河岸すずらん整骨院
ぎっくり腰の施術は段階を踏んで改善を促していきます。
具体的なフロー
1、痛みの緩和
ぎっくり腰は痛みのあまり、出来る姿勢や体勢が限られています。
そのため
・痛みを緩和させる
・可動域を広げる
・出来る姿勢や体勢、動作を段階的に増やす
具体的には
・一人で歩けない方は歩けるように
・ベッドでうつ伏せが出来ない方は出来るように
・寝返りが打てない方は打てるように
このように少しずつ無理のない範囲で動かしていくことが大切です。
2、根本的な原因の改善
痛みが治まり、ぎっくり腰になる以前と同じようにある程度身体を自由に動かせるようになってきたら、ぎっくり腰を再発させないために根本的な原因の改善を目指します。
・筋肉バランスの崩れ
・骨盤や骨格のゆがみ など
身体の不調を少しずつ調整していきます。
さらに
正しい位置や状態に戻した筋肉や骨格、骨盤も維持することが重要です。
・日常生活における身体の使い方
・姿勢
・セルフケア
・悪習慣の改善など
ご自宅で心がけていただけるようにアドバイスもいたします。
・ぎっくり腰で今現在お悩みの方
・以前ぎっくり腰を経験して再発に怯えている方
・家族や知人など周りの方がぎっくり腰になり、ケアをしたいとお考えの方
ぎっくり腰とは無縁の健康な身体作りは可能です。ぜひ当院へお任せください。
治療に携わるものとして、詳しくお話を伺った上で今の患者様のお身体に最適な施術、ホームケアなど様々な角度からアドバイスをさせていただきます。